アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

映画『Blackfish』感想 水族館のシャチは殺人者なのか、それとも犠牲者なのか

f:id:adhd_misoji:20151123222325j:plain

※今回の記事はADHDとは関連ありません。ただのいきもの好きとして書いてます。

2010年にアメリカの水族館で起きたシャチによるトレーナーの死亡“事故”の真実を暴くドキュメンタリー。世界中で話題になったものの、 日本では劇場未公開だった映画「Blackfish」。いきもの好きとして、とても興味があったのですが、自分の英語のヒアリング力に自信がなく手を出せないでいたところ、iTunes上で字幕版レンタルがあることを発見し、やっと観ることができました。

Blackfish (字幕版)

Blackfish (字幕版)

  • Gabriela Cowperthwaite
  • ドキュメンタリー
  • ¥800

 


Blackfish - Official Trailer - YouTube

映画「Blackfish」のあらすじ

水族館で飼育中に数人を死亡させたシャチの“ティリクム”に迫ったドキュメンタリー。監督兼製作のガブリエラ・カウパースウェイトは、シャチの驚くべき生態、悲惨な飼育状況、トレーナーたちの人生と失われた命、数十億ドル規模の水族館産業が彼らにもたらすプレッシャーについて探り、ショッキングな映像や感情に訴えるインタビューを集めた。痛ましく、緊張感漂うストーリーは人間と自然の関係について考えさせるだけでなく、高い知能や鋭い感覚を持つ身近な哺乳動物から、我々人間が何も学んでいないことを知らしめる。

続きを読む