アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

コンサータが効くようになって居眠りゼロ!仕事に集中できるとこんなにも気持ちいいのか…!

コンサータを服用し始めて、早いもので2ヶ月半。最初は効果がなくてあまり恩恵を感じなかったのですが、27mgに増量してしばらくすると…仕事中の居眠りがゼロになりました…!今まで、どんなに耐えようとしてもできなかったのに!昼食をとった後でも、ほとんど眠気なし。すごいぞ、さすが最終兵器コンサータ。

f:id:adhd_misoji:20160328204310j:plain

 

日中の眠気がなくなる他に感じている効果としては、1つのタスクを最後までやり遂げることができるようになった、です。ストラテラを増量した時にも感じたけど、この効果がより強くなった感じです。今自分が持っている仕事の量を考え、「これやった後にこれやって…」とか「人に確認取るのが必要な仕事は、余裕みて午前中に片付けといたほうがいいな〜」とか、今までの自分の人生にはなかった言葉が次々と出て来ますよ…!

続きを読む

コンサータが27mgに増えました!そうしたら、居眠りがなくなりました…!!(今のところ)

ちょっとちょっと…!!コンサータ効いてきたかもしれないっす…!!

f:id:adhd_misoji:20160328204310j:plain

じつはですね、前回の診察で、日中の眠気がいっこうに改善されないことを伝えたら、コンサータの服用量が増えました。18mgから27mgへ。ストラテラは変わらず65mgです。

 

先日、仕事でエクセルを使った単調なデスクワークをしていました。これまでだと、100%と言っても過言ではないくらいの確率で居眠りをしていたんですが、これが全く眠くならず。それどころか、頭の中がスッキリした感覚があり、数字をちゃっちゃか処理して、仕事が面白いぐらいに簡単に片付きました。さすがに、1日だとまぐれかも、と思うのですが、翌日も、その翌日も、という感じで続きました。

 

ストラテラでは全く解決しなかった眠気に効果が現れた気がしています。超覚醒とまではいかないけど、居眠りせずに1日を過ごせる日が数日続くという時点で、自分には奇跡のようなんです。そら、通常の健康体の方からしたら、当然だろって感じかもしれませんがね。

続きを読む

ストラテラ飲み始めて早1年、コンサータは1カ月。地味に効果はあるようです。

f:id:adhd_misoji:20160314224704j:plain

コンサータとストラテラを併用して飲み始めて早1カ月。
効果は前回の記事で書いたのと大きな変化は無しです。副作用の動悸は、もうほとんど感じなくなりました。自分は、体が鈍いのか、基本的に強い薬でも副作用をあまり感じないみたいです。いいのか、悪いのか…。

 

今日も朝にコンサータ18mgとストラテラ40mg飲んで、少し遠くまでお出かけしてきました。そういえば、以前より乗り物酔いが酷くなった気がするけど、これは気のせいか??

 

コンサータ飲んでてもたぶんまだ量が少なめなので、刺激が少ない場所では居眠り出てきます。せっかく美術館に行っても、映像見ながら眠ってしまうのでもったいない。でも、基本的には「やるべきこと」がわかるようになった感じで、「よーいしょ」くらいの感覚で動けるので非常に助かってます。最低限の家事をするようになったので、部屋が比較的キレイです。何も飲んでなかったころは、足の踏み場がないくらい汚くても、全然やる気スイッチ入らなくて片付けられなかったもの。もちろんこれは、断捨離して圧倒的に持ち物が少なくなったというのも要因の一つだけど。

続きを読む

大人のADHDに関する認知度調査。ADHDを知っているひとは約6割ですってよ、奥さん…!

f:id:adhd_misoji:20160208200534p:plain

成人のADHDについて、世間はこんなイメージをもっているらしい、という重要なリリースを、イーライリリー社が秋に出していたのを今更ながら発見したので、ちょこっと紹介します。

 

大人のADHDに関する認知度調査(PDF)

バックナンバー2015年度 | 日本イーライリリー株式会社 ←11/16の記事です。

 

超ざっくり書くと、

  • ADHDという言葉を知っている人は5割強。
  • 言葉は知っていても大人のADHDの内容を理解していない人は約6割。
  • 大人のADHDに対しての適切な対処法を知らない人は9割。
  • 知っている症状NO.1は「落ち着きがない」逆に認知が低いのは「遅刻」や「家事ができない」や「衝動買い」
  • 困ってそうだと思うことNO.1は「外見では障害の有無がわかりにくい」
  • サポートのためにADHDについての周囲の知識が必要だと思う

 

てな感じだそうです。こういう、一般の人の認知度って、自分がADHD当事者とばかり繋がっているとわからなくなるので、そっかそっか〜って感じで興味深いです。てか、適切な対処なんて当事者でも知らんがな(笑)どうやったら自分をうまくコントロールできるのか、試し試し生きてるよ。

 

続きを読む