アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

仕事中の耐えられない眠気、ナルコレプシーとADHD、自分はどっち?

ナルコレプシーは、日中に突如として耐えられない眠気に襲われるという症状があり、ADHD/ADDの人の中には、一度はこっちを疑ったという人もとても多いと思います。もちろん自分も、眠気の異常さを気にし始めた時には、ナルコレプシーについても調べてみました。

ナルコレプシー | e-ヘルスネット 情報提供

 

ナルコレプシーの眠気は強烈で睡眠発作と呼ばれます。入学試験中や初めてのデート中、顧客との商談中に眠り込んでしまうほどです。また、眠気が襲ってきたことに気づく前に眠り込んでしまうため、居眠りをしたことに本人が気づかないこともあります。

 とっても、身に覚えがあります。はい、センター試験で寝た人間です(笑)社長がいる打ち合わせでも寝ましたね。仕事中の居眠りなんて、していない日を数える方が早いんじゃないかという頻度でしています。

 

f:id:adhd_misoji:20151114190600j:plain

ナルコレプシーのセルフチェック「エップワース眠気尺度」という基準が下記の通りなのですが、これ、見事に全部当てはまりますよ。

 

 

 

 

問1.座って本を読んでいるとき、居眠りをすることは
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問2.テレビを見ているとき、居眠りをすることは
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問3.人の大勢いる場所でじっと座っているとき(会議や映画館など)、居眠りをすることは 
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問4.他の人が運転する車に乗せてもらっていて、1時間くらい休憩なしでずっと乗っているとき、居眠りをすることは 
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問5.午後じっと横になって休んでいるとき、居眠りをすることは 
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問6.座って人とおしゃべりしているとき、居眠りをすることは
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問7.お昼ご飯のあとに静かに座っているとき、居眠りをすることは
絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも: 3

問8.自分が車を運転していて、数分間信号待ちをしているとき、居眠りをすることは
   絶対にない: 0  時々ある: 1  よくある: 2  大体いつも:3 

 合計点が11点以上で、睡眠障害の可能性があるそうです。あくまでも指標の一つに過ぎないので、気になった場合は専門医の診察を受けてくださいね。

 

これたぶん、動き出せないタイプのADHDの人は多くが当てはまると思うのですが…。そもそも、ADHDは他の障害を併発していることも多く、ナルコレプシーを併発しているケースがあるようです。私の場合は、睡眠障害以外にも、片付けられなさや時間の守れなさがあったので、ADHDの方が怪しいなと思ったのですが、起きていられないことに関しては、ナルコレプシーととても近いものがあります。ただ、ナルコレプシーには、この他に睡眠麻痺と言われる金縛り症状や、情動性脱力発作(カタプレキシー)という、感情の変化で発作的に力が抜けてしまうという症状が見られるそうです。自分にはこれは当てはまりません。

 

もう一つ、ナルコレプシーとADHDが似ているとされる原因に共通する薬というものがあります。そうです「メチルフェニデート」商品名「リタリン」です。ADHD治療薬としては日本では使われなくなってしまいましたが、中枢神経を刺激して日中の眠気を抑えるという効果の目的も似てますね。ナルコレプシーの治療薬としても、リタリンはその依存性が高いことから、現在では「モディオダール」商品名「モダフィニル」の方がよく使われているようです。

 

ちなみに、ナルコレプシーとADHDは、眠気に関しては似ていますが、原因が違います。ナルコレプシーは「オレキシン」という神経伝達物質の不足によって起こりますが、ADHDは(正確には原因は不明ですが)「ドーパミン」や「ノルアドレナリン」の不足によって起こると考えられています。そして、ADHDが生まれた時から続き治ることのない障害であるのに対し、ナルコレプシーは15歳ぐらいで症状が出るケースが多く、10~30年と長い時間はかかりますが症状は治ることが多くあるそうです。

 

診断の決め手となるのは、多動や不注意があるかどうか、そしてそれが幼少期から見られるかでしょう。いずれにせよ、日中の酷い眠気症状で困っている場合は、素人判断で決めずに、専門医での診察を受けてみるのが良いと思います。どちらの場合も、体質が合えば、症状自体は薬で軽くなることがありますので。

 

睡眠障害のなぞを解く 「眠りのしくみ」から「眠るスキル」まで (健康ライブラリー)

睡眠障害のなぞを解く 「眠りのしくみ」から「眠るスキル」まで (健康ライブラリー)