アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

ストラテラの効果の持続時間の小さな変化に気づく

ストラテラを飲み続けて、もうすぐ8ヶ月になろうとしています。
容量や飲む時間は変化なしです。
朝食後に40mgと夜に25mg。少し前は、夜の中途覚醒に悩んでいたのですが、
フォロワーさんの助言により、今まで21〜24時に飲んでいたのを、もう少し早めの時間18~20時くらいに飲むようにしたら、中途覚醒せずでなかなか好調です。ただ、夕飯を胃に入れてからじゃないと、吐き気が来るので、夕飯を早められるかが試練です。

f:id:adhd_misoji:20150915164441j:plain

 

 

 

復職に向けたプログラムの最終段階では、1日中、PC作業や読書を義務付けられていたので、大好きなホットヨガをしばらくお休みしていました。先週から、久しぶりに通い出したのですが、帰り道で体に異変が!足がビリビリします。ストラテラの服用を1日2回にしてからは、なくなっていたはずなのに、なぜ!?その前まではずっとなんともなかったのに。で、考えてみました。

 ホットヨガのように、大量に汗をかく運動をする、もしくは、午前中からガンガン遠距離を歩くなどした日の夕方に痺れがくるので、代謝が上がるとストラテラの体内消費も早くなるとみた!

 

気がついた瞬間は、すごい発見をしたように感じましたが、こうして書いてみると、そりゃそうだ、ですね(笑)一応、調べてみました。

薬剤の代謝と排泄についてですが、薬剤を無害化(薬効の喪失)する代謝は主に肝臓で行い、薬剤を体外に排泄する役割は主に腎臓と胆嚢が行います。具体的には、代謝は肝臓の肝ミクロソーム薬物代謝酵素によって行われ、体内に取り込まれた薬剤の効果を失わせて無害化し、尿や便となって排泄されやすい形態へと変質させます。薬剤の排泄は、腎臓で濾過されて尿となって排泄されたり、胆嚢が分泌する胆汁に薬が排出されて小腸・大腸を通過して便として排泄されます。それ以外の排泄経路として、微量ですが汗・唾液・妊婦の母乳などの中に排泄されます。
*1

私が、よく出るホットヨガのクラスは、内臓に刺激を与える動きや、肝臓、胆嚢の働きを促すようなポーズをよく取るので、まさに、ですね。しっかり歩くのも、体に刺激が入るということで同様の理由かしら。ストラテラが早く抜ける日は、夕方には痺れで歩きにくくなるので、買い物で重い荷物を持ってしまったりすると、フラフラになり、けっこうしんどいです。気をつけなければ。

 

あと、こんな記事を見つけました。

どうしても食事がとれない場合はせめて水を多めに飲む方がゆっくりとした薬の吸収を期待できます。冷たい水はさらに吸収を遅らせます。一方で、飲んだらすぐに効いてほしい時は、食後でない方がいい場合もあります。そういう場合は少なめのぬるま湯などで服用するとよいでしょう。
((精神科医のお薬の代謝(吸収)や他の物質との相性のお話 - NAVER まとめ))

多めの冷たい水で飲む  →薬の効きが遅くなる

少なめのぬるま湯で飲む →薬の効きが早まる

 

ほうほう、ということは、夜に飲み忘れに気づいた時にはぬるま湯少量がいいんだな。
ちょっとした役立ち情報でした。