アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

【関連書籍】超お役立ち書!「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術

私が実生活の参考に読んだ本でベスト5に入るくらいの良書です。

「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術

f:id:adhd_misoji:20151005212549j:plain 

のび太・ジャイアン症候群でお馴染みの司馬先生の著書です。この本と後日あげるもう一冊は、ADHDで情報の整理が下手な自分にとって、ものすごく読みやすくて、さすがADHD当事者の脳をわかってるな〜という感じです。

 

第1章 【ゴチャゴチャ部屋】1 いらないものをざっくり減らすコツ
第2章 【ゴチャゴチャ部屋】2 片づけやすい部屋を作るコツ
第3章 【ギリギリ時間】 遅刻グセを退治するコツ
第4章 【ズルズル仕事】 先延ばしグセをなくすコツ
第5章 【グズグズ家事】 毎日気持ちよく暮らすコツ
第6章 【うっかり脳】 もの忘れ、なくしものを減らすコツ
第7章 【クヨクヨ気分】くじけそうな気持ちを「やる気」に変えるコツ

ADHD当事者や、グレーゾーンだけど、生活をもっと快適にしたいんです!という人には、ADHDの詳しい説明や原因より、こっちが大事!具体的にどう工夫したら自分の脳をあざむけるのか!それに特化している本って意外と少ないんですよね。

 

 

私は、ギリギリ時間の項がとても参考になりました。まさに、所要時間の見積もりが甘いんですよね。わかっちゃいるのに、どうしても毎回やってしまう。乗り換えは検索でできるけど、家から駅とか、駅構内を歩く時間とか、駅から目的地までとか、これらの時間を余裕を持って考えられない。ひどい時は0分で見積もってたりします。ワープかよ(笑)

 

(あくまで個人的な好き嫌いにはなりますが)

口語体のくだけた文章、読みやすくて助かります!
漢字多めの細かい字がたくさん並ぶと、どうしても眠くなってしまうんだもの…。

お話ししたように、好きなことや興味のあることをやらせたら、あなたはなかなかのもの!「あ〜あ、お茶碗、洗わなくっちゃ」と思ったら「おっと、間違えた。私は、お茶碗を洗いたいの!」と言い換えてしまう。

 私は、単純なので「これならできるかも〜」ってその気にさせられます。
このあっけらかーんとした感じが好きです。だってシリアスに書かれるとまた落ち込んでしまうもの…。

 

ゆる〜いイラストと、実用的なチェックリストがたくさん載っています。
※参考まで

f:id:adhd_misoji:20151005212248j:plain

読んで、ふむふむ、と思ってもなかなか手をつけられないADHDタイプにはここまでやってくれないとダメなのかも、ありがとうございます(笑)

 

タイトルには「〜がなくなる本」とありますが、ま、なくなりはしないですね、さすがに。でも、読むたびに、そうそうって納得して、少しずつ実践していて、生活しやすくなっていく。忘れた頃にまた読んで…みたいな使い方をしています。ご参考まで。

  

「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術

「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術

 

 

ポチッと押していただけると更新の励みになります!


ADHD(注意欠陥・多動性障害) ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村